Achievement
施工実績

1号磐田見付道路建設工事
磐田バイパスの4車線化に伴う工事です。 施工エリアの両側をセパレート供用状態での交通安全に配慮して、無事故及び出来形、品質に優れた道路を完成 させることができました。
写真2:三ヶ野IC付近です。

1号潮見バイパス東橋脚補強工事
国道1号線潮見バイパス橋脚のコンクリート巻立て補強と上部工ズレ止め構造物を施工し、 地震対策補強工事を行いました。
写真2:歩道と車道の真上を施工する事から落下物がないよう特に気を遣い施工しました。

中郡福塚線舗装修繕工事
市道中郡福塚線の舗装修繕工事で施工面積はA=3910㎡、修繕内容は、路面切削10㎝、基層工5㎝、 表層工5㎝の概要でしたが、都市計画道路のため交通量が多く全て夜間工事での施工となりました。 夜間工事にあたっては22時から切削を開始し、6時に開放とい…

(国)152号道路改良工事に伴う遠州鉄道高架工事(その3)
遠州鉄道高架事業の浜北工区です。 第二東名、国道152号等の道路交通網整備の為にも重要な事業です。152号線の上をまたぐ形で高架をし、 新東名浜松浜北ICから市内への通行をよくしました。
写真2:RCラーメン高架橋(ビームスラブ式)で…

三遠南信引佐地区道路整備工事
三遠南信自動車道の内、北区引佐町渋川にて工事を行いました。 この現場は施工箇所が多く、打合せや移動が数多くありました。
写真2:橋台周辺の補強土壁と盛土を行いました。
写真3:トンネル内部に高さ約2mのタイルを張りま…

道路改築(交通連携2B)事業(国)152号道路改良工事
今回の工事では第2東名高速道路と、(国)152号を連結する道路工事です。 NEXCOの施工する第2東名が、H24年度中には御殿場~三ケ日まで県内供用開始する予定であり、(国)152号も第2東名の 供用開始に合わせ浜北区中瀬区域が全面開通の予定となっ…

三遠南信東黒田道路建設工事
三遠南信自動車道「(仮称)国道471号線」の内、北区引佐町四方浄地区にて第二東名とのジャンクション部分 での施工でした。 文字通り「三河・遠州・南信濃」を結ぶアクセス道路として今後活躍する主要道路の工事に携われ感謝しています。
写真…

1号新天竜川橋拡幅整備工事
新天竜川橋の付属施設工事を行いました。 小立野IC:上り線OFFランプ信号待ちによる渋滞が緩和されました。
写真2:森岡IC:安全に合流ができるようになりました。
写真3:中野町IC:信号機がなくなり渋滞が緩和されま…

遠州鉄道線都市高速鉄道高架事業(建設)工事
存の鉄道を高架にする為の橋脚です。 高架にすることによって、踏切の撤去、交通渋滞の解消が達成されます。
写真2:施工風景。
写真3:クリスマスイルミネーション!

(国)152号舗装新設工事(中瀬北部工区)
第2東名のアクセス道路の整備工事です。