Achievement
施工実績


建築工事
メイク都田テクノ工場
外壁は白い吹付、内部は塗床で仕上げ、清潔感のある工場になりました。設備も天井クレーンを2基、荷物用エレベーターを1基設置しエアコンを完備することで、生産性の向上が図られています。

建築工事
浜名部品工業 第1・第2工場
壁・屋根材共に断熱材を使用した材料・工法を採用し、屋根にはトップライトを設け、自然光を取り入れた環境に配慮された建物となりました。

土木工事
H30(債務)曳馬幹線耐震化その1工事
浜松市の上水道配水管を耐震化する工事です。鉄筋コンクリート製の推進管φ800に水道管φ600を挿入する工事です。

建築工事
鈴木楽器販売㈱
外装はタイル仕上げとなっており、事務所エリアは仕切りをあえて無くし開放感があり、使い勝手にも考慮した建物となっています。

建築工事 受賞
浜松市立船越小学校
船越小学校は昭和30年に市内初のRC3階建ての小学校として建設されました。建設後60年以上たち、老朽化が著しくなり建替えとなりました。新校舎は教室が全室南面にあり明るく、児童達が充実した学校生活を送ることができる施設となりました。

土木工事 受賞
浜松市沿岸域津波対策施設整備事業(海岸)工事(中田島工区本体施工その2)
防潮堤事業最後の本体工事です。平成25年から建設を進めてきた防潮堤の工事が無事竣工を迎える事が出来ました。県の優良工事を頂きました。

土木工事
1号宮村1号橋下部補強工事
平成9年に供用開始された宮村1号橋において、平成14年3月に改訂された道路橋示方書の耐震基準に準拠した橋脚補強工事を行いました。

土木工事
飯田鶴見線舗装修繕工事(新貝工区)
中央卸売市場の正門(西門)前の工事で、出入口を通行止めにしないで、施工を4分割にして常時出入口の通行が出来るように工夫しました。

土木工事
中部処理区伝馬幹線管きょ改築工事(その1)
和42年に布設したコンクリート管をダンビー工法によって耐震工事した時の写真です。

土木工事
R1(国)152号(薬師工区)舗装修繕工事
(国)152号の夜間工事