お問い合わせ
Achievement

施工実績

建築工事 受賞

引佐地区新構想高等学校多目的体育館

今回の工事は、引佐高校・気賀高校・三ヶ日高校の三校が合併することによる建替工事です。 建物外観はグレーを基調としたシンプルな外観になっています。

建築工事

ユーズステーション浜松南

現状の店舗を車検にも対応できるように、指定工場として認定を受けるために増築された建物です。
写真2:南東からの既存部~増築部全体写真。外壁は角波カラーカルバリウム鋼板ヨコ張り。 屋根はカラーカルバリウム鋼板で施工。

建築工事

ビューテラス大谷

マンションの屋上を利用しての、太陽光発電システムの設置工事です。 52枚の太陽電池モジュールを設置し合計出力は12KWになります。
写真2:北面からの外観

建築工事

三豊工業株式会社本社工場倉庫

外装・内装はシンプルな造りですが、採光を取り入れる為高窓を多く設置し、ランニングコストを抑える為、 LED電球を使用しています。

建築工事

和田小学校体育館他1校吊り天井落下防止対策

阪神大震災・東日本大震災において、天井や照明器具等の落下被害により避難施設としての使用ができなく なってしまった建物が多く発生しました。 東海地震発生の切迫性が指摘される中、避難施設として使用できる建物にする為、和田小学校及び与進小学校体育館の 吊…

建築工事

柏原診療所

外部にタイル貼、内部に木目調の仕上げを使用し、内外とも優しい雰囲気の建物で、温かく患者さんを迎えてくれます。

土木工事

磐田市富丘宅地造成工事

磐田の26,900㎡の土地に105区画の住宅地を造成しました。台地の上で環境の良い所です。
写真2:造成地内の道路と区画です。

土木工事

馬込第21処理分区枝線管きょ築造工事(第5-1工区)及び(第5-2工区)

浜松市中央卸売市場北側の道路下約5mに、直径(内径)350mmのコンクリート管(幹線)を泥濃式推進工法にて設置しました。 また、枝線となる内径200mmのリブ付硬質塩化ビニル管を、開削にて設置しました。 市場関係者や路線バス等交通量の多い道路でした…

土木工事

(国)362号(久里崎橋)橋梁耐震補強工事

国道362号は春野方面から浜松中心部に向かう主要道路である為、震災や老朽化で落橋した場合、山間部から 市街地への道路が遮断することになり、緊急車両の往来や物資の輸送が困難となります。 今回の工事は、災害対策として落橋防止システムを設置しました。 <…

土木工事 受賞

浜松篠原海岸津波対策施設等整備事業(海岸)工事(試験施工その2)

CSG(Cemented Sand and Grabel)工法というダム工事の技術を用いた浜松防潮堤の最初の工事です。
この工事を通して、その後の工事の材料の配合や施工方法、管理方法などが決まりました。